特定医療法人 自由会

常務理事挨拶

宮森政志常務理事

広島大学医学部卒

・内科学会認定医
・日本循環器学会認定循環器専門医
・日本医科医師認定産業医
・職業災害医学会労災補償指導医
・日本リハビリテーション医学会認定臨床医
・インフェクションコントロールドクター

この度特定医療法人自由会の常務理事に就任いたしました宮森と申します。 宜しくお願いいたします。 私は、平成21年より自由会にてお世話になっております。 前常務理事の西﨑先生に声を掛けていただき、こうなん医療福祉グループのことを何回かに分けて話してくださり、急性期医療とは異なった回復期、在宅医療に関して教えていただき入職を決意致しました。現在は地域医療に重点を置き、地域に根差した医療を提供することを目標にしております。

地域の医療提供体制は、地域住民の方々の健康を確保し、地域住民の方々が安心して生活を送るための重要な基盤となっています。そして、高齢化の進行や医療技術の進歩、国民の意識の変化など、医療を取り巻く環境が大きく変わりつつあり、誰もが安心して医療を受けることができる環境の整備が求められています。 現在の日本の少子高齢化の流れは今後も加速すると予想され、団塊の世代が75歳以上となる2025年には、医療・介護のニーズが急増すると予測されています。このため、2025年に備えて、医療・介護サービスの提供体制の整備が進められています。超高齢社会にも耐えうる医療提供体制を構築するため、自由会は地域との関りをより深くして地域住民の方々に納得していただける医療を提供してまいります。自由会は地域に根差した明るい街づくりに貢献し、地域の方々がその地域で医療・福祉サービスを受けられるように願い、急性期以降の医療を網羅しています。地域の方々に回復期リハビリテーション病棟を利用していただき、退院後にはご希望がありましたら外来通院していただき、必要に応じて訪問診療をご利用していただき、また通所サービスのご利用も可能です。

特定医療法人自由会は、“すべての患者さんが身体的、社会的状況に応じた最適な医療を受けられる様、地域の医療機関・保健福祉施設とも連携を図り、きめ細やかな医療の提供を目指します。”